Cherez Ural チェリーズ・ウラル -ウラルを越えて-タイトル画像01
Cherez Ural チェリーズ・ウラル -ウラルを越えて-タイトル画像01

16世紀、ロシアの人々はウラル山脈を越え、シベリアの征服を開始しました。シベリアに彼らを引きつけたのは、ロシアにとって重要な輸出品であった毛皮をもたらす小さな獣たちの存在でした。その毛皮を得るため、ロシア人たちは東へ東へと進んでいったのです。

東方の富める国・中国も重要で,その産品が重宝されました。また,西ヨーロッパへの毛皮輸出が不振になると、中国の輸出先としても大きな役割を果たすようになりました。

このゲームにおいてプレイヤーは部下であるワーカーたちを使って富を増やすことを目指します。シベリア随一の商家となれるよう頑張りましょう!

ゲーム概要

ゲームは全部で4つのラウンドから構成され、各ラウンドは冬・夏・冬の3つのフェイズからなります。 各フェイズ内では順番にワーカーを1体ずつ移動・アクションさせていき、すべてのワーカーが行動済となったら次のフェイズに進みます。

プレイヤーはアクションや事業カードの達成を通じて、所持金を増やします。「探検」や「狩猟」といったアクションを通じて毛皮を獲得するほか、商品を「売買」し各地の価格差によって利益を得ましょう。 いずれにせよ移動が重要になりますが、移動のルールはフェイズの季節毎に異なります。夏は船が、冬はソリが移動手段となってくれます。ラウンド毎に行われるワーカーの再配置も計画に組み込めるでしょう。ワーカーの特性を活かしたり、ゲーム前に配られ達成すれば大きな利益をもたらす事業をどう扱うかも重要です。

しかし、すべてが思い通りとは限りません。専制的な君主の気まぐれや民衆の抵抗、はたまた見知らぬ遠い土地の出来事などがあなたの計画に立ちはだかるかも知れません。万事慎重に進めるか、リスクを考慮しつつ突き進むかはあなた次第です。

4ラウンドの後、ボーナスなどを計算して、所持金が一番多い人が勝者です。

ゲームボード

現実のシベリアが果てしなく広いように、このゲームのボードも大きくなっています。迫力満点のB2サイズ(51.5cm×72.8cm)のボードで近世のシベリアに思いを馳せましょう。

(画像クリックで大きな画像が開きます)

チェリーズ・ウラル ゲームボードの画像

画像による紹介・遊び方

ゲームマーケットのゲームページからご覧ください。

紹介動画

ゲーム製作にご協力いただいた土井ヴぃ様作成の紹介動画です。

プレイ情報

プレイ人数:1~4人/プレイ時間:人数×30分/対象年齢14歳以上

ルールについてはこちらをご覧ください。

入手方法

ゲームマーケット2023秋にて初頒布いたしました。今後はゲームマーケット2024春 土曜日(4/27)にて頒布予定です。ブースは O-44となります。

委託販売はメロンブックス様で行っております。

背景情報

ゲームマーケットブログやサークルX(旧称Twitter)にて本ゲームに関する歴史紹介記事を掲載しております。下記のリンクからご覧ください。

その他 

本ゲームの著作権に関してはこちらをご覧ください。

サークルブログはこちらです。